2018-a043 バセドウ病のアレルギーの型はどれか。




1. I型
2. III型
3. IV型
4. V型

 


2018-a043 バセドウ病のアレルギーの型はどれか。

1. I型
2. III型
3. IV型
4. V型

解答 4

アレルギーの分類

I型アレルギー(即時型)
抗原感作 → IgE抗体形成 → 肥満細胞にIgEが結合 → 抗原侵入 → 肥満細胞よりヒスタミンなどの化学伝達物質が放出 → 血管透過性亢進・平滑筋収縮など

・花粉症
・気管支喘息
・アトピー性皮膚炎
・蕁麻疹

II型アレルギー(細胞障害型)
IgM、IgG抗体が細胞表面の抗原と結合 → 補体や食細胞による細胞の破壊

・溶血性貧血
・グッドパスチャー症候群

III型アレルギー(免疫複合体型)
IgG抗体と抗原が結合した免疫複合体が形成 → 組織に沈着 → 補体を活性化 → 炎症性の組織障害が発生

・急性糸球体腎炎
・全身性エリテマトーデス
・血清病
・リウマチ様関節炎

IV型アレルギー(遅延型)
抗原によりTリンパ球が感作 → サイトカインを産生 → マクロファージやリンパ球の浸潤 → 炎症性の組織障害が発生

・ツベルクリン反応

V型アレルギー(刺激型)
自己抗体が産生 → 抗体が受容体を刺激 → 機能を亢進させる

・甲状腺機能亢進症(バセドウ病)

参考)東洋療法学校協会編, 病理学 第2版; p.92(免疫異常・アレルギー – アレルギー)



次の問題

2018-a044 アスベストと関連があるのはどれか。

2018-10-13

問題演習として使えるクイズ形式もあります。

【問題演習】第26回 あマ指 病理学(問題38-44)

2018-10-03