2018-a035 損傷直後に片側の弛緩麻痺が起こるのはどれか。




1. 小脳
2. 大脳基底核
3. 一次運動野
4. 補足運動野

 


2018-a035 損傷直後に片側の弛緩麻痺が起こるのはどれか。

1. 小脳
2. 大脳基底核
3. 一次運動野
4. 補足運動野

解答 3

一次運動野が破壊されると、破壊直後には反対側の支配筋に弛緩麻痺(筋の緊張が低下する型の運動麻痺)が起こる。時間が経つにつれて腱反射のような深部反射は回復して、痙性麻痺(痙縮を伴う中枢性の麻痺)に変化することがある。

参考)東洋療法学校協会編, 生理学 第3版; p.244(運動 – 運動野の障害)


ブルンストローム・ステージ
一次運動野だけでなく、錐体路として考えた場合、片麻痺の回復過程をステージ化した評価法でブルンストローム・ステージがあります。ブルンストロームで考えても、仰臥位の最も初期には弛緩性麻痺となるステージ(I) なので、そこから考えて、上記の選択肢より錐体路である部位として一次運動野を選んでも正答にたどり着くことができると思います。リハビリでよく出る範囲なので、大切です。

<ブルンストロームステージ 上肢・手・下肢>
I:随意運動なし(弛緩)
II:共同運動またはその要素の最初の出現期(痙性発現)
III:共同運動またはその要素を随意的に起こしうる(痙性著明)
IV:基本的共同運動から逸脱した運動(痙性やや弱まる)
V:基本的共同運動から独立した運動(痙性減少)
VI:協調運動ほとんど正常(痙性最小期)

参考)伊藤二郎, 脳卒中片麻痺に対するブルンストローム・アプローチとボバース・アプローチの比較検討, 臨床理学療法 : 社団法人日本理学療法士協会機関紙 4(1), 44-51, 1978


次の問題

2018-a036 免疫について正しいのはどれか。

2018-10-13

問題演習として使えるクイズ形式もご利用ください。

【問題演習】第26回 あマ指 生理学(問題27-37)

2018-09-30