2018-a037 ホルモン分泌の日内リズムで、夜間、睡眠時に最も高まるのはどれか。




1. アドレナリン
2. 成長ホルモン
3. コルチゾール
4. パラソルモン

 


2018-a037 ホルモン分泌の日内リズムで、夜間、睡眠時に最も高まるのはどれか。

1. アドレナリン 日中に高まる(頑張って活動中)
2. 成長ホルモン ○ 夜間、睡眠時に高まる(寝る子は育つ)
3. コルチゾール 明け方に最も高まる(目覚めに備える)
4. パラソルモン 日内リズム無し(血中カルシウムイオン濃度による)

解答 2

参考)東洋療法学校協会編, 生理学 第3版; p.294-295(身体活動の協調 – 睡眠・覚醒と自律神経・内分泌機能の日内リズム


不規則な生活はホルモンバランスを乱します
この問題にあるように、サーカディアンリズムに則って分泌が高まるホルモンがあります。夜更かしすると夜間に分泌される成長ホルモンが少なくなり、子供では成長に悪影響が出るでしょうし、大人では成長ホルモンのもつ修復機構が低下し、肌荒れを起こしたりします。また、こころのバランスではメラトニンとセロトニンの分泌バランスも重要です。

参考)睡眠の基礎知識〜その5|一般社団法人 日本看護学校協議会共済会


次は病理学!

2018-a038 疾患の分類と疾患名の組合せで正しいのはどれか。

2018-10-13

問題演習として使えるクイズ形式もご利用ください。

【問題演習】第26回 あマ指 生理学(問題27-37)

2018-09-30