2018-a041 梗塞の種類と罹患臓器の組合せで正しいのはどれか。




1. 出血性梗塞――心臓
2. 出血性梗塞――腎臓
3. 貧血性梗塞――肺
4. 貧血性梗塞――脾臓

 


2018-a041 梗塞の種類と罹患臓器の組合せで正しいのはどれか。

1. 出血性梗塞――心臓 貧血性梗塞
2. 出血性梗塞――腎臓 貧血性梗塞
3. 貧血性梗塞――肺 出血性梗塞
4. 貧血性梗塞――脾臓

解答 4

梗塞の種類

  • 貧血性梗塞(白色梗塞)
    ※ 通常の梗塞で起こる。

    • 心筋梗塞
    • 塞栓による脳梗塞
    • 腎梗塞
  • 出血性梗塞(赤色梗塞)
    ※ 吻合の多い臓器や血管の二重支配がある場合(肺・肝臓)は梗塞が起こりにくいが、まれに起こると出血を伴う。

    • 肺梗塞
    • 肝梗塞
    • 絞扼性腸閉塞
    • 卵巣嚢胞捻転

参考)東洋療法学校協会編, 病理学 第2版; p.35(循環障害 – 梗塞の種類)


普通の梗塞は貧血性、肺は出血性
教科書やインターネットなどで梗塞の分類を調べてふむふむと思いますが、「静脈性血栓症では脾臓や腎臓、脳に出血性梗塞になることがある。」などとも書かれていて、結局どっちなの??ってなってきます。そこで国試対策としてシンプルに。「普通の梗塞は出血性、肺梗塞は出血性」これで結構いけると思います。

次の問題

2018-a042 膿に最も多くみられる白血球はどれか。

2018-10-13

問題演習として使えるクイズ形式もあります。

【問題演習】第26回 あマ指 病理学(問題38-44)

2018-10-03